経費精算や請求書発行、仕訳や売上、帳簿の記録といった日常業務から、決算などの年次業務まで、作業量が多く担当者の負担が大きい経理業務。中には、経営者や他部門の担当者が兼務されている場合もあるかもしれません。

もし、「本業に専念したい」「人件費などのコストを削減したい」「生産性を上げて成績や売上を向上させたい」と悩んでおられるなら、経理業務を外注するというのも一手です。

今回は、経理代行サービスに依頼できる具体的な業務内容や、おすすめのアウトソーシング会社、選ぶ際のポイントなどをご紹介します。経理業務の負担にお悩みの方は、ぜひご一読ください。 

経理アウトソーシングとは

経理アウトソーシングとは

経理アウトソーシングの特徴

経理アウトソーシングとは、会社の経理業務の一部、または全てを外部業者に委託することです。

具体的には以下のような業務を委託することができます。

  • 経費精算
  • 入出金管理
  • 帳簿の記録・集計
  • 出納・小口現金管理
  • 請求書発行
  • 売掛金・買掛金管理
  • 給与計算・支払業務
  • 決算業務

このように会社に欠かせない大切な経理業務ですが、煩雑でルーティンワークが多いのも事実。いっぽうで、専門知識が必要となり人材育成のための時間とコストもかかるため、短いサイクルでパート社員などを雇用することもためらわれます。

さらに、決算期など特定の時期に忙しくなることから、従事者がいないと社内での負担が大きくなるため、近年ではアウトソーシングを検討する企業が多くなっているのです。

派遣型とリモート型

経理アウトソーシングには、派遣型とリモート型といった二つのタイプの勤務形態があります。

まず派遣型は、委託先の担当者が会社に出向いて業務をおこないます。通勤できる範囲に適任者がいれば、他の従業員と同様に直接顔を合わせて働くことになります。

次にリモート型ですが、こちらは会社に出向かず、担当者の自宅などで作業をおこなう形態です。出勤しないため直接顔を合わせることはありませんが、担当者の居住地を選ばないので、より自社の業務に合った人材確保が期待できます。

経理アウトソーシングのサービス内容

ここからは、アウトソーシングできる経理業務について詳しくご紹介します。

代行できる業務

アウトソーシングできる業務の例としては、以下のようなものがあります。

  • 経費精算:伝票のチェックと処理 ここから導入を始める会社も多い
  • 入出金管理:現金の入出金、預金の残高の管理(出納業務とも)
  • 記帳業務:日々のお金の動きを記録する業務
  • 集計業務:入出金を記した帳簿から決算書類を作成
  • 請求書発行:未払い、支払い済に分けるなどファイリングも必要な業務
  • 売掛金、買掛金管理:期日までに金額の受け取りや支払いができたかの管理
  • 給与計算:社員の残業時間、扶養、手当などを計算
  • 年末調整:所得税の過不足を調整する業務
  • 月次決算、年次決算:決算書や申告書を作成

代行できない業務

またアウトソーシングに適さない業務としては、以下のようなものがあります。

  • 非税理士によりおこなうことが禁止される税理士業務:税務申告や税務書類の作成など
  • 財務:資金調達、予算管理、投資などの資金運用

経理アウトソーシングのメリット

経理アウトソーシングのメリット

経理をアウトソーシングする際のメリットには、以下のようなものがあります。

コスト削減

まず、もっとも大きなメリットとして、直接雇用するより人件費が削減できるということがあります。また、アウトソーシングの場合、すでにスキルを備えた人材がそろっているため、社内教育の時間と手間がかからないというのもポイントです。

コア業務に集中できる

経営者や他部門の担当者が経理を兼務している場合は、特に経理業務が忙しくなる時期には本来の業務に支障をきたすことになります。経理を外注することによりルーティン業務が減らせるため、コア業務に注力できるようになります。

また、繁忙期・閑散期の業務量に応じた人員配置がしやすくなり、社内全体の業務効率がアップします。

属人化を防ぐ

経理業務は特定の従業員が担当していることが多いため、もし担当者の長期休業や退職などの事態が発生すると、業務が回らなくなる恐れがあります。しかし、外注により経理業務が代行されていれば、退職や異動などで業務が滞るリスクがないため安心です。

不正の防止

特定の従業員が担当し続けることで不正が起こる可能性もゼロではありません。代行により、第三者が担当することは不正の抑止にもなると考えられます。

作業効率アップ

高い専門性を持つプロに任せることで、作業時間が短縮され、ミス削減などの効率化にも役立ちます。また、経理にかかわる法改正や制度の変更があっても、委託先では常に最新の情報にアップデートされているため、柔軟に対応できるというメリットもあります。

経理アウトソーシングのデメリット

経理アウトソーシングのデメリット

もちろん、アウトソーシングを利用することにはデメリットもあります。きちんと踏まえたうえで、検討しましょう。

社内に人材が育たない

どんな業務においても、外注先に丸投げしてしまうと「何をやっているかわからない」という、業務が把握できない事態になりかねません。

たとえ経理業務を任せるにしても、定期的なミーティングでコミュニケーションを取ったり、マニュアルを随時更新して業務の見える化を図ったりする必要があります。

即時対応ができないことも

他の業務に比べると緊急性は低い経理業務ですが、もし緊急で対応しなければならない業務が発生した際は、リモート型の場合、社内に担当者がいないため対応が遅くなることも考えられます。

トラブルを軽減するためにも、どのような対応をどのくらいできるのか、早急な対応はどの程度可能なのかなどを契約時に確認しておくようにしましょう。

情報漏洩の可能性

経理業務は機密情報を扱うことも多いため、社内情報や顧客情報の漏洩が懸念されます。情報の取り扱いルールを設けているか確認しておく必要があります。基本的には任せる業務においても、情報の持ち出しが難しい部分については自社で対応するなどの対応をするのも一手です。

経理アウトソーシングを選ぶポイント

経理アウトソーシングを選ぶポイント

実際に経理業務の外注先を選ぶうえで、押さえておきたいポイントをご紹介しましょう。

経理アウトソーシングを選ぶポイント

費用対効果

まず、もっとも気になるのが費用対効果です。アウトソーシングすることによって業務効率化が図れたとしても、直接雇用と変わらない費用がかかってしまってはあまり意味がありません。

また、企業独自の作業がある場合は追加費用がかかることもあります。事前に必要な業務をピックアップし、それらを依頼した場合にどのくらいの費用感になるのか、見積もりを取るようにしましょう。

トライアル期間があれば、契約前に試してみると安心ですね。

セキュリティ面

次に懸念されるのが、社内情報や顧客情報の漏洩などのセキュリティ面です。とくに以下の点については必ずチェックし、契約前に対応策を確認しておきましょう。

  • データ受け渡し時に暗号化がおこなわれているか
  • スタッフがセキュリティ教育を受けているか
  • 作業場所で十分なセキュリティ対策がされているか

柔軟な対応が可能か

業務アウトソーシング契約というと、ガチガチに固められているというイメージがありますが、相談すれば個別対応してくれることも多いものです。

経営規模の拡大や従業員の増加などがあった場合、臨機応変に対応してもらえるかは押さえておきたいポイントです。

繁忙期など需要の増減が激しい場合も、人員配置など柔軟な対応が可能かを確認しておくとよいでしょう。

経理アウトソーシングおすすめの会社

では、具体的に経理アウトソーシングを請け負っている会社を一部ご紹介します。サービス内容などを確認のうえ、自社に合った業者を検討してみましょう。

オーダー!

オーダー!

「オーダー!」の経理アウトソーシングでは、各種経理業務の他、情報漏洩対策としてオフィスでの作業、ビルの入館チェックや執務室の施錠などの実施も可能です。

「まるっとお任せ!定額運用メニュー」では、以下のようなメニューが選択できます。

また、期間や時間に合わせたカスタマイズも可能で、自社では賄えない範囲のみの業務を依頼することなどもできます。

【まるっとお任せ!定額運用メニュー】

(スタンダードプラン)
・料金:12万円(税抜)/月
・契約期間:3ヵ月毎 実働時間:30時間/月
※依頼内容や条件により、金額が変わる場合があります。

(対象業務例)
・レポート作成
・各種問い合わせ対応の1次窓口
・組織内からの問い合わせ対応 

など※他にもご相談に応じますのでお気軽にご相談ください。

HELP YOU

HELP YOU

出典:https://help-you.me/

さまざまなスキルを持ったアシスタントが窓口のディレクターを中心にチーム体制でサポートする「HELP YOU」。それぞれ得意分野の違うスタッフがチームとなっているため、複数の人材を別々に採用しなくても多岐に渡る業務代行が可能です。

【経理のオンラインアウトソーシングサービス】

(チームプラン)
・料金:10万円(税抜)/月
・契約期間:6ヵ月実働時間:30時間/月
※依頼内容や条件により、金額が変わる場合があります。

(対象業務例)
・入金管理(見積書・注文書・納品書・請求書の作成発行、入金確認・領収書発行)
・支払業務(注文書・発注書作成)
・立替経費精算(立替経費集計、振込、領収書保存)
・取引先支払い・請求書発行 など

CASTER BIZ accounting

CASTER BIZ accounting

出典:https://accounting.cast-er.com/

オンライン経理部の構築実績200社以上、契約継続率98%を継続中の「CASTER BIZ accounting」経理労務のプロフェッショナルがそろった専門チームにより、日常の経理実務はもちろん、業務コンサル、税理士連携まで幅広い対応が可能です。

(対応業務例)
・経費精算(内容チェック、従業員とのやりとり、振込データ作成業務)
・売上・請求業務(請求書発行、売上計上・入出金)
・買掛・支払業務(請求書受領、買掛金計上・支払消込)
・月次処理・年次処理(残高確認、試算表確定、レポート作成)
・税理士対応(月次決算時の不明点確認、税務処理の指示授受、年次決算時のスケジューリング)
・クラウド会計システム導入サポート など

NOC 経費精算効率化サービス

NOC 経費精算効率化サービス

出典:https://www.noc-net.co.jp/expense/

経費精算におけるシステム導入とアウトソーシング双方のいいとこ取りをしたサービスを提供するのが「NOC 経費精算効率化サービス」。依頼元に合わせた運用とシステムをアレンジした提案で、従業員が経費や旅費の定型業務に携わる時間を削減し、業務効率化を目指すサービスです。

(経費精算アウトソーシング例)
・経理処理
・集計・仕訳
・会計システムへの入力
・振込データ作成 など

(経費精算の流れ一例)
証憑原本回収→リモートにてデータ入力・仕分け→訪問し経費精算処理・未払金入力・証憑原本返却

マネーフォワード クラウド経費BPO

マネーフォワード クラウド経費BPO

出典:https://biz.moneyforward.com/

特定業務に特化し、システムだけでは解決できない課題を解決する「マネーフォワード クラウド経費BPO」。クラウド経費BPOサービスにより経理業務のための出社が不要で、煩雑な紙運用を廃止し業務負担を軽減します。また問い合わせ業務への対応、レポートによる実態把握などの依頼も可能です。

(対応業務例)
・経費精算(承認・仕訳・支払い)
・領収書のファイリング・保管
・請求書支払(受取、起票、支払い、書類のデータ化・保管)
・問い合わせ業務(ヘルプデスク)対応
・レポート作成 など

NTTファイナンス 経理業務アウトソーシングサービス

NTTファイナンス 経理業務アウトソーシングサービス

出典:https://www.ntt-finance.co.jp/accounting_service/service02/

専門スタッフによる日々の経理業務代行、部分的なアウトソーシングからフルアウトソーシングまで、業種・業態・規模を問わず依頼元の要望に沿った対応をする「NTTファイナンス理業務アウトソーシングサービス」。データの保管・管理・破棄体制の基準を明確にした守秘義務契約の締結や損害賠償責任を含めた契約、業務のフィードバックなど、さまざまな不安に応じた対策が取られています。

(対応業務例)
・会計業務(伝票審査、記帳、債権債務残高管理、現金出納管理など)
・決算業務(月次決算、四半期・期末決算、税務決算)

まとめ

経理業務のアウトソーシングについて、依頼できる業務や業者、依頼する際のポイントなどをまとめました。

煩雑で多岐に渡る経理業務ですが、うまくアウトソーシングを利用すれば大幅に効率化を実現できる可能性があります。また全ての業務を外注しなくても、ルーティンワークなどを部分的に依頼することも可能です。

費用対効果やセキュリティ対策など不安な要素はあるものの、ほとんどの業者では、そうした心配事への対策がされています。

ぜひ、経理アウトソーシングをご検討の際は、豊富な経験とノウハウを持つオーダー!へお問い合わせください。