• 自社サイトへのアクセスをさらに拡大するためにどんなアプローチをしたらいいか、データで判断したい
  • Googleアナリティクスで捉えたデータがたくさんあるが、世の中との動きと比べてどうなのか
  • 他社のWebサイトはどんなところからトラフィックを獲得しているのか

Webマーケティングではさまざまなデータを収集して活用しますが、自社だけでなく、競合や業界全体と比較するという視点も必要です。

そんな時にぜひ活用したいのがSimilarWeb(シミラーウェブ)

本記事では、SimilarWebを利用して競合の動向を分析し、競合との差別化をしていきたいWebマーケティング担当者向けに、SimilarWebの設定方法から使い方までを詳しく解説します。

Webマーケティング戦略の強化にぜひお役立てください。

SimilarWebの基本

SimilarWebの基本

引用元:https://www.similarweb.com/

SimilarWebは、自社や競合他社サイトのアクセス状況を、手軽に確認できるアクセス解析ツールです。イスラエル発のサービスで、2021年5月にはニューヨーク株式市場(NYSE)に上場。世界中の4,000を超える企業に活用されるなど、広く利用されています。

任意のサイトの比較をするだけでなく、ジャンルごとにランキングを確認することもできます。

「Google Analytics」「Google Search Console」との違い

一般的に、アクセス解析のツールには、Googleが提供する「Google Analytics」や「Google Search Console」を思い浮かべるでしょう。これらとの役割の違いはどこにあるのでしょうか?

簡潔に説明すると、以下のようになります。

  • Google Analytics:Webサイトのトラフィックとユーザー行動を分析する(ユーザーがサイトにアクセスした後の行動を追跡)
  • Google Search Console:Webサイトの検索エンジンパフォーマンスを分析(アクセスする前のデータ分析)
  • SimilarWeb:競合サイト分析(競合のアクセス解析が手軽にできるため、Webマーケティングの戦略見直しに役立つ)

Google Analyticsについては以下の記事を参考にしてください。

Google Search Consoleについては以下の記事を参考にしてください。

SimilarWebのデータの信頼性

なぜ競合他社のアクセス状況を確認できるのか、そのアクセスデータは信頼できるのか、疑問に思う方もいるでしょう。

一般的に、SimilarWebのデータは信頼性が高いとされています。

理由は、SimilarWebでは直接測定したデータと、Google Analyticsなど様々なソースから集められたビッグデータを組み合わせたのち、独自のアルゴリズムで推計しているからです。

もちろん多少の誤差はありますが、アクセス数の多いサイトほど誤差の影響が少ないという傾向があるのです。

公式ホームページにも次のように記載されています。

・アクセス数が少ないウェブサイトでは、推計値に大きな誤差が生じる可能性があるため、SimilarWebでは、月間セッション数が5,000未満のウェブサイトのデータは掲載しない

・Googleで取得した数値とは差異が生じる可能性があるため、Google AnalyticsをSimilarWebに接続することを推奨する(Google AnalyticsのデータをSimilarWebからも共有できるようにするかはユーザーが選べる)

出典:信頼性の高いデータ推計 – 小規模サイトへの対応

このようなSimilarWebの特性を理解したうえで、上手に活用することが必要です。

アラン

SimilarWebで市場の大まかな傾向やトレンドを把握し、正確な数値については他のデータソースと照らし合わせるのが最適な使い方と言えそうです。

SimilarWeb無料版と有料版の違い

SimilarWeb無料版と有料版の違い

SimilarWebには、無料版と有料版があります。

無料版でもたくさんの機能が提供されているため、まずは無料版から始めて、よりデータ分析を深めたい場合には有料版を使うとよいでしょう。

なお、有料版の料金プランは利用する機能により異なるため、問い合わせが必要です。

SimilarWebの無料版と有料版には、以下のような違いがあります。

無料版

  • 分析対象にできる期間は過去3ヵ月まで
  • 訪問者数やリファラルトラフィック、トップキーワードなどの基本的なデータを利用可能

有料版

  • 分析対象にできる期間はプランに応じて最大過去37ヵ月まで
  • 無料版と比べて数十倍の機能が使え、より詳細なデータや分析ツールが利用できる

SimilarWebの見方と使い方

SimilarWebの見方と使い方

では、実際にSimilarWebにアクセスしてみましょう。使い方はとても簡単です。

  • サイトにアクセスし、IDとパスワードを登録する
  • 検索窓に分析したいサイトのURLを入力すると結果が表示される

基本はたったこれだけです。さっそくSimilarWebの豊富なメニューを見ていきましょう。※以下は無料版の画面です。

概要

SimilarWeb概要

URLを入力して最初に表示されるのが「概要」です。

画像のように、サイトのおおまかなトラフィック状況を、数値と合わせて視覚的にわかりやすく把握することができます。

画面を下にスクロールするか、画面の左に並んでいるアイコンをクリックすることで見たいデータを確認していきましょう。

ランキング

ランキング

ランキングでは、カテゴリーランク(カテゴリー内で他のサイトと比較したトラフィックランク)や国ランク(サイトが最も上位にランクされた国でのトラフィックランク)などの推移を確認できます。

期間を指定して、定期的に変化をチェックするとよいでしょう。

オーディエンス

オーディエンス

「合計訪問数」「直帰率」「ページビュー」「平均滞在時間」などのデータはSimilarWebで取得した推定データですが、Googleアナリティクスを接続することで、より確かな数字を見ることができます。

スクロールしていくと、アクセスの多かった国、年齢や性別、訪問者の興味や関心など、どれも視覚的に分かりやすく表示されています。

訪問ユーザーが自社サイト以外にどんなサイトに訪問しているか、カテゴリーと実際のWebサイト等を知りたい時に活用できます。

競合サイト

競合サイト

自社サイトと親和性の高いサイトとの比較・分析が可能です。

ここに表示されたサイトを選ぶと、下図のようにサイト同士を比較して、ここまで紹介してきた指標での比較を示してくれます。

競合サイト

マーケティングチャネル

マーケティングチャネル

「マーケティングチャネル」では、以下の各チャネルごとの分布が表示されます。

  • ダイレクト(ブラウザに直接入力されたURL、ブックマークなどからの流入)
  • リファラル(参照されたWebサイトを経由)
  • オーガニック検索(広告以外の通常の検索)
  • 有料検索(検索エンジンに掲載された検索広告)
  • ソーシャル(FacebookやYouTubeなどのソーシャルメディア)
  • メール(電子メール)
  • ディスプレイ(広告配信プラットフォームを経由したディスプレイ広告)

どのチャネルにもっと活用の余地があるのか、戦略作りに役立てるとよいでしょう。

また、上位キーワード、ディスプレイ広告などのチェックもこちらで行えます。

流出リンク

流出リンク

SimilarWebでは、訪問前にどこのサイトから来たかと同じように、訪問後にどこのサイトに行ったかが視覚的に分かります。

テクノロジー

テクノロジー

支払い・ 通貨、広告などサイト内で使われているテクノロジに関する情報がカテゴリーごとに表示されます。

SimilarWebを活用するメリット

SimilarWebを活用するメリット

ここまで、SimilarWebの特徴を説明しました。

では、今使っているアクセス解析ツールに加え、SimilarWebを活用するとどのようなメリットがあるのでしょうか。

競合分析

SimilarWebでは、競合サイトの訪問者数、ページビュー、滞在時間などのデータを分析し、他社の戦略を理解することができます。

これによって自社の競争力を高めるアイディアが得られ、戦略を立てることができるのです。

市場調査

SimilarWebは、さまざまな市場カテゴリを用意しています。それらの市場のトレンドや、競合他社の市場シェア、ユーザーの行動を分析するのに役立ち、ビジネス上の重要な決定をサポートします。

Webサイトの最適化

SimilarWebは、自社のWebサイトの最適化にも役立ちます。自社サイトのパフォーマンス、トラフィックソース、ユーザーの行動をモニタリングすることで、改善すべきポイントを特定できます。

SEO対策

SimilarWebでは、自社と似たWebサイトへのトラフィックから、自社に適したコンテンツを簡単に見つけられます。

競合サイトに多くのトラフィックを送っているリンクは何か、自社にとって最適なキーワードは何かなど、キーワードやコンテンツの最適化に役立つデータを入手できます。

コンテンツ戦略への活用

SimilarWebでは客観的に比較した情報を入手できるので、コンテンツ戦略を立案する際に活用できます。

キーワードのパフォーマンスをモニタリングしたり、競合他社で最も成果を上げているコンテンツを確認したりすることで、自社のコンテンツのアップデートに役立てられます。

直感的に操作でき、初めて使う方に分かりやすいのも特長です

アラン

直感的に操作でき、初めて使う方に分かりやすいのも特長です。

SimilarWeb活用などWebサイトの運用に必要な業務はオーダー!におまかせ

SimilarWeb活用などWebサイトの運用に必要な業務はオーダー!におまかせ

ここまで、SimilarWebの特長や機能を紹介してきました。

さまざまな競合を手軽に調査し自社と比較できるSimilarWebには、ほかのアクセス解析ツールにはない機能がたくさんあります。

一方で、これらの機能を日々の業務のかたわらに使いこなしていくのには、大きな労力が必要になってくることでしょう。本業が疎かになってしまうと不安を覚えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

オーダー!では、SimilarWebを含めたアクセス解析ツールを活用し、Webサイトの運用に役立てていくサポートも行っています。

マーケティングツールを使って各数値をレポートするとうたっている会社は数多くあります。しかし、実際にはマーケティングの専門知識がなく、単純に「各ツールの操作ができるだけ」という会社も…。

オーダー!では、マーケティング・デジタルマーケティング・Webマーケティングのそれぞれをきちんと理解した上で、お客様の課題に合わせた支援が可能です。

オーダー!では、以下のような個別メニューでお客様のWebサイト運営を支援します。

  • サイト構築、運用
  • CMS導入
  • SNS運用代行 など

また、「オーダー!のまるっとお任せ!定額運用メニュー」では、御社にとって必要な業務だけを対象業務から選択し、契約期間、時間に合わせてご利用いただけます。

  • ページ更新作業
  • 画像制作
  • セキュリティ対応
  • その他運用、保守業務 など

対象業務は契約時にお決めいただきます。

まとめ

本記事では、SimilarWebの特徴から使い方までを説明しました。

SimilarWebは、「競合企業との差別化を図りたい」「新たなマーケットを発見したい」などとお考えのWebマーケティング担当者にとって強力なツールとなるでしょう。

とはいえ、新たなツールを使いこなすリソースやノウハウ不足を感じる場合は、思い切って専門知識を持つプロにデータを読み解いてもらい、意思決定と戦略構築など自身でしかできないことに専念するのも一つの方法です。

オーダー!は個別サービスと定額運用サービスの両輪で、お客様により添い、ニーズに合ったサービスを提案しています。ご興味のある方はぜひご相談ください。

▼あわせて読みたい