「SEO対策を施したのになかなか効果が出ない」「自社Webサイトが検索結果の上位にあがってこない」

このようなお悩みは、Webサイトを運営する誰しもが直面する問題です。そんな問題を改善に導いてくれるのが、Googleが提供しているWebサイト管理ツールの「Googleサーチコンソール」。

サーチコンソールでは、Webサイトのページの問題や検索パフォーマンスなどを確認することができ、SEOの観点からサイトの最適化が行えます。

そこで本記事では、サーチコンソールの使い方について、詳しく解説します。

「設定はしてみたけれど、使い方が分からない」「機能がたくさんあって使いこなせていない」というWebマーケティング担当者の方はぜひ参考にしてください。

サーチコンソールでできること

サーチコンソールでできること

サーチコンソールはWebサイトのSEO施策に活用できるツールです。サーチコンソールの概要や、設定方法について解説します。

サーチコンソールはSEO改善に役立つツール

サーチコンソールはGoogleが提供している分析ツールで、Webサイトの所有者や運営者がSEO改善のために活用します。

詳しくは後述していますが、サーチコンソールでは、登録しているWEBサイトの検索クエリ、クリック数や表示回数などの検索パフォーマンスが確認できるほか、ページの問題を特定したり、ユーザー側の視点に立ってサイトを最適化できたりする機能もあります。

アラン

Googleでの検索結果で上位に表示されるようにするSEO施策には欠かせないツールなのです

サーチコンソールの設定方法

サーチコンソールの設定には、Googleアカウントと、所有や運営をしているWebサイトが必要です。

サーチコンソールには2つのプロパティタイプがあるので自社に合う方を選び、所有権の確認ができれば設定完了。

サーチコンソールの詳しい設定方法は以下の記事で解説しているので、参考にしてください。

サーチコンソールをGoogleアナリティクスと連携

サーチコンソールはGoogleアナリティクスと連携させることでより効率よくデータ収集・分析ができるようになります。

サーチコンソールは、検索パフォーマンスの解析やWebサイトの問題の特定など、Webサイトを最適化させるためのSEO管理ツールです。

例:ユーザーがどのような検索ワードでサイトに流入したかどうかを確認

一方、Googleアナリティクスは、Webサイトを訪問したユーザーの行動を分析するアクセス解析ツールとなっています。

例:サイトを訪問したユーザーのサイト滞在時間や行動を分析

両者にできることには違いがありますが、サーチコンソールとアナリティクスを連携させることで、サイト訪問後の分析が一度にできるようになるメリットがあります。

アナリティクスとの連携方法についても、以下の関連記事で解説しています。

サーチコンソールの基本の機能

サーチコンソールの基本の機能

Webサイト運営に役立つサーチコンソールの機能について解説します。

サマリー

こちらは「サマリー」の画面です。サーチコンソールで得られるデータの概要が一覧で表示されるので、全体的に問題を把握するにはこちらをチェックしましょう。

サマリー

検索パフォーマンス

検索パフォーマンス

「検索パフォーマンス」は、ユーザーがどのように自社Webサイトへ訪問したのか、何回クリックされたのかなどを知ることができる機能です。

主に以下の内容を知ることができます。

クエリ:ユーザーがWebサイトへ流入する際に使用した検索キーワード
合計クリック数:検索結果に表示された自社Webサイトがクリックされた回数 
合計表示回数:ユーザーが検索をかけた際、検索結果に自社Webサイトが表示された回数
平均CTR:検索結果画面に表示された回数と、実際にクリックされた回数の割合
平均掲載順位:Google の検索結果に表示された自社Webサイトの平均的な掲載順位

このように、「検索パフォーマンス」では、ユーザーがWebサイトにたどり着くまでの経路や行動について確認することができるのです。

URL検査

URL検査

サーチコンソールの「URL検査」機能では、各URLごと(ページごと)の問題を確認できます。

確認したいページのURLを入力すれば、そのページが「インデックスされているか(検索結果に登録されているか)」が見られるほか、インデックスされていなければ登録をリクエストすることができます。

ページ

ページ

サイト内全体のインデックス状況が確認でき、インデックス化されていない場合はその理由も確認できます。

理由には主に次のようなパターンがあります。

  • エラー(サーバーエラー、リダイレクトエラーなど)
  • URL に noindex が指定されている(検索に表示されないようルールが適用されている)
  • 他のページと重複している

せっかくWebサイトを作ってもインデックスされなければ、検索画面に表示されませんエラーの理由を確認し、早急に対応しましょう。

サイトマップ

サイトマップ

「サイトマップ」とは、サイト全体の構成を表すいわば地図のようなものです。

サイトマップを作成すると、Webサイトにどのようなページがあるのかをユーザーやクローラーに伝えられます。

Webサイト全体の構成を表すサイトマップを送信しておくとインデックスされやすいため、ぜひ活用しておきたい機能です。

特に開設したばかりのWebサイトは情報数が少なくクローラーに発見されにくいため、サイトマップを送信しておく必要があります。

削除

削除

逆に検索結果に表示されないようにするには「削除」からリクエストをすると、約6カ月間URLがブロックされます。

使う場面としては、機密性の高い情報などを誤って公開した場合などが挙げられます。

ページエクスペリエンス

ページエクスペリエンス

「ページエクスペリエンス」とはユーザーにとって利便性が高いかどうかを計る指標のこと。特に問題がなければ「良好」と判断されます。

ウェブに関する主な指標

ウェブに関する主な指標

さらに詳しく見るには、サーチコンソールの「ウェブに関する主な指標」をチェックします。

「良好」「改善が必要」「不良」の3段階で、モバイルとPCそれぞれでページの処理速度が分かります。

表示速度が遅いとGoogleからのSEO評価も下がるため、「改善が必要」または「不良」と表示されたページは、早急に改善するようにしましょう。

モバイルユーザビリティ

モバイルユーザビリティ

「モバイルユーザビリティ」は、スマートフォンを利用しているユーザーの使いやすさをチェックする機能です。

近年、情報収集をスマホで行うユーザーが増加しているため、ページの見え方や表示速度など、モバイルフレンドリーなWebサイトであることが重要視されています。

モバイルユーザビリティに問題があった場合、以下のようなエラーが表示されます。

  • テキストが小さすぎて読めません
  • クリック可能な要素同士が近すぎます
  • コンテンツの幅が画面の幅を超えています

アラン

もしエラーが出たら、表示されているエラー内容をもとに該当ページの最適化を行いましょう

パンくずリスト

パンくずリスト

拡張レポートでは「パンくずリスト」に問題があるかどうかも確認できます。

「パンくずリスト」とは、サイトの上部などに表示される「TOP<商品一覧<詳細」などのような文字列のこと。

ユーザーが自分がサイト内のどこにいるのか把握しやすくするだけでなく、サイトの全体像が分かりやすくなりSEO対策にもなります。

サイトリンク検索ボックス

サイトリンク検索ボックス

同様に、サイトリンク検索ボックス(検索結果に表示される検索窓のこと)に問題があるかどうかも確認できます。

動画

動画

検索においては動画の利用も増えているため、動画のパフォーマンスを確認、改善するための機能も追加されています。エラーや警告の発見や、修正後に正しく反映されたかどうかの検証を行うことができます。

リンク

リンク

サーチコンソールの「リンク」機能では、内部リンク・外部リンクの数やリンク元のURLを知ることができます。

内部リンク:自社サイトの記事に、同サイト内の別の記事のURLを貼り付け(リンク)すること

外部リンク:被リンクとも呼ばれ、外部のWebサイトがそのサイトの記事に自社WebサイトのページURLを貼り付けること

この内部リンクや外部リンクの数やリンク元のWebサイトの内容はSEOにも影響します。

特に被リンクを多く獲得するとGoogleからの評価も高くなるため、被リンクを獲得するためにも質の良いコンテンツ作りが重要といえます。

サーチコンソールの活用方法

サーチコンソールの活用方法

サーチコンソールの7つの機能について理解したら、サーチコンソールをさらに活用してみましょう。

ここでは、サーチコンソールの主な活用方法について具体例とともに解説します。

インデックス登録の活用

自社Webサイトがインデックス登録されているかどうかは、「URL検査」ツールで確認できます。もし登録されていないページを発見したら、「インデックス登録をリクエスト」のボタンをクリックして登録を申請します。

すでに登録済みの場合でも再度申請をすれば、ページの再評価がすぐに行われる可能性があります。

コンテンツ内容を変更したり、リライトを行ったりした後は、インデックス登録を再度申請するのをおすすめします。

改善が必要なコンテンツの調査

サーチコンソールの機能を駆使すれば、改善が必要となるページの特定が可能となるため、該当となるコンテンツ内容を調査し、ページ最適化を行うことができます。

「カバレッジ」では、エラーや警告ページの確認が可能です

エラーが出ている=インデックスされていない=検索結果に表示されていない、という状態であることがいえるため、どのような理由でエラーになっているのかを確認し、コンテンツを改善します。

無事にインデックスされていることが確認できれば、「ウェブに関する主な指標」で表示速度の遅いページを確認し、原因に合わせてページ速度最適化を行います。

このように、改善が必要となるコンテンツを調査できるのがサーチコンソールなのです。

リライトの際の判断材料

サーチコンソールはコンテンツのリライトを行うか否かの判断材料としても活用できます。

ターゲットとなるキーワードを用いたコンテンツを作成し、検索パフォーマンス機能で該当ページのクエリを確認します。

狙ったキーワードで検索結果画面の上位に表示され、クリック率も高ければ、SEO施策成功といえるでしょう。

その一方、上位表示されているものの、クリック率が低い場合には、タイトルやディスクリプションにユーザーを惹きつける要素が足りないことが考えられます。

競合記事を比較しながら、よりユーザーに読みたいと思わせるようなタイトル・ディスクリプションの変更が必要となるでしょう。

また、意図していなかったキーワードでCTRが高くなっているケースもあります。

ユーザーの隠れた需要を発見できたことになるので、そのキーワードを用いて更なるコンテンツを作成すれば、より充実したコンテンツ内容となるでしょう。

アラン

サーチコンソールを活用すれば、キーワードの見直し、コンテンツの改善などに役立てることができるのです

サーチコンソールの活用などサイトの構築・運用はオーダー!におまかせ

オーダー!

サーチコンソールは、Webサイトをお持ちの方ならどなたでも活用できる分析ツールです。しかし、分析結果をもとに有用性の高い改善を行うスキルも必要となります。

  • SEOを理解しているけど実際にどのような施策をすべきか分からない
  • サーチコンソールを自己流で活用してみたが正しいのか自信がない
  • サーチコンソールを活用してレポートを作りたい

このようなお悩みがあれば、専門知識のある外注に依頼する方法もあります。

オーダー!では、サーチコンソールの設定やコンテンツ改善など、Webサイトに関連する業務を一気通貫でご支援いたします。

ぜひお気軽にご相談ください。

オーダー!の個別メニュー

▶ウェブサイト構築サービス
ウェブサイトの新規立ち上げ、既存記事のSEO対策やサーチコンソール設定、リニューアル、またキャンペーンページ、イベントページの制作などご支援いたします。

▶ECサイト構築サービス
ECビジネスを展開する際に必要な業務を一気通貫でご支援いたします。すでにECビジネスを展開されているお客様からゼロから新規ビジネスとしてECビジネスを始められるお客様まで、幅広くご支援させていただきます。

▶レスポンシブ化
スマートフォンやタブレットでも閲覧しやすくなるようなSEO対策に欠かせないレスポンシブ化の対応をいたします。他のベンダー様で制作されたサイトでも対応いたします。

▶Google ビジネスプロフィール アップデートサービス
SEOで信頼性を高めるために、ビジネスプロフィールのオーナー取得、情報入力や随時情報アップデート、簡易レポートを作成いたします。

▶CMS導入
ウェブサイトのCMS化を進めることで、自社で更新できるようになります。他のベンダー様で制作したサイトでも対応いたします。

▶CMSセキュリティサービス
サポート切れが迫ったバージョンのバージョンアップなどCMSの種類に応じて対応すべきセキュリティ対策を実施させていただきます。

▶SSL化サービス
SSL対応されていないサイトをSSL化いたします。他のベンダー様で制作されたサイトでも対応いたします。

【まるっとお任せ!定額運用メニュー】

必要な業務を契約期間、時間に合わせて対象業務から選択しご利用いただけます。
対象業務は契約時に決めていただきます。

対象業務例
  • 商品管理(マスター管理、在庫管理、仕入管理)
  • サイト管理(在庫登録、在数更新、商品登録、更新)
  • 特集ページやランディングページ作成
  • ニュースリリースなどの追加・修正・変更
  • レポート作成
  • その他運用、保守業務 など

※他にもご相談に応じますのでお気軽にご相談ください

基本プラン 10万円/月(税抜)
契約期間:3か月単位 
実働時間:30時間/月
※依頼内容や条件により、金額が変わる場合があります。

お客様のご依頼内容に合わせてプランをカスタマイズできます。金額についてはお問い合わせください。

まとめ

まとめ

本記事ではサーチコンソールの使い方について解説しました。

サーチコンソールには、流入経路を知ることができる「検索パフォーマンス」から、見やすさを改善できる「モバイルユーザビリティ」までさまざまな機能があります。

サーチコンソールを活用して、ページのエラーや不具合に一つ一つ対処すれば、質の高いコンテンツであると認められるようになり、Googleでの評価も高まります

しかし、どのように対処すればよいのか分からない、そもそも対応している時間がないという方もいるでしょう。

そのような場合は、SEOのプロであるオーダー!へぜひお気軽にご相談ください

Googleサーチコンソール以外の自社サイトの分析についてはGoogleアナリティクスも活用することをおすすめいたします。詳しくは以下の記事を参考にしてください。

競合サイトの分析については以下の記事を参考にしてください。