ECサイトやモールを利用して、ネットショップから商品を購入することはもはや一般的となりました。それに伴い、大手から個人までECに参入する数は増えています。

そんな中ECで成功するには、商品や料金以外の点でも顧客に満足してもらうことが重要です。そのポイントの1つが配送であり、スムーズに確実に配送できれば顧客に大きなプラスのイメージを与えられます。

  • ミスなく効率的に配送を行うにはどうしたらいいのか?
  • 自社で配送できない場合、どんな会社に依頼したらいいのか?
  • 配送業者を選ぶポイントは?

今回は、こんな課題を持つご担当者の皆さまへ、配送の種類や業者の特徴、配送料金を安く抑えるためのポイントなどを紹介します。この記事を読むことで、配送に関する課題を解決するための手がかりが得られます。

ネットショップの配送方法は主に2種類

ネットショップの配送方法は主に2種類

まず、ネットショップの配送方法はどんなものがあるのでしょうか。ここでは主要な2種類と、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。

メール便

メール便とは、少量・軽量の荷物を配送し、受取先のポストに配達してくれるサービスです。日本郵便以外にもヤマト運輸・佐川急便がサービスを提供しています。

メール便で送付できるものの規格は決まっています。例えば、日本郵便の場合は以下の通りです。

【大きさ】長さ34cm以下・幅25cm以下・厚さ3cm以下
【重さ】1kg以下

他2社の規格に関しても、これと大きくは変わりません。ここからいえるメール便の特徴は、薄くて軽い商品を発送するのに適していることです。

また、料金は重さによって変動しますが、発送距離による変動はありません。そのため、北海道や沖縄、離島への発送もしやすく、ネットショッピング向けであるといえます。これ以外にも、メール便は相手のポストに届けられるため、再配達が発生しないというメリットがあります。反対にデメリットは、破損や紛失が補償されないことです。

宅配便

配便は小口の荷物を各戸に配達する仕組みの流通です。日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便・信濃運輸などの企業がサービスを提供しています。

宅配便は配達員が直接荷物を受け渡し、追跡や時間指定も可能です。そのため、確実に荷物を手渡しでき、その記録を確認できることがメリットです。デメリットは配送先が遠方になればなるほど料金が高くなることです。

アランくん

メール便と宅配便の違いやそれぞれのメリット・デメリットが分かりましたか?

ネットショップの配送方法・メール便比較

ネットショップの配送方法・メール便比較

それでは、ここでさまざまな会社が提供するメール便サービスの特徴や料金を比較してみましょう。

日本郵便

日本郵便が提供しているサービスの中で、ネットショップの発送に適したものを紹介します。

日本郵便のネットショップ向け発送サービス

ゆうメール

【特徴】
・1kgまでの薄型商品を安価に配達できる
・ポストから投函可能

送付できるアイテム例本、冊子、カタログ、CD、DVDなど
サイズ最大34×3×25cm
重さ1㎏以内
料金180円〜360円
専用封筒・ラベルの有無専用封筒なし、ラベルあり
配達方法郵便局窓口へ持ち込むか、郵便ポストへ投函すると、宛先の郵便受けへ配達される
配達日数要問い合わせ
土日の配達×
追跡×
補償代金引換金額が30万円以下で簡易書留の場合に補償付きで利用できる
備考差出しの際は次のいずれかの方法により内容品が確認できるようにする・封筒または袋の納入口などの一部を開く・包装の外部に無色透明の部分を設ける・内容品の見本を郵便局で提示する

ゆうパケット

【特徴】
・1kgまでの荷物に対応
・ポストから投函可能
・追跡サービスあり

送付できるアイテム例衣服、サプリメント、CD、冊子、スマホケースなど
サイズ長辺は34cm以内、厚さは3cm以内長辺+厚さ+高さが60cm以内
重さ1kg以内
料金厚さ1cm以内…250円厚さ2cm以内…310円厚さ3cm以内…360円
専用封筒・ラベルの有無専用封筒なし、ラベルあり
配達方法郵便局窓口へ持ち込むか、郵便ポストへ投函すると、宛先の郵便受けへ配達される
配達日数概ね差出日の翌日~翌々日
土日の配達
追跡
補償×
備考なし

クリックポスト

【特徴】
・全国一律料金
・ラベルを自宅で作成可能

送付できるアイテム例衣服、本、CD、化粧品など
サイズ最大34×3×25cm
重さ1㎏以内
料金185円
専用封筒・ラベルの有無専用封筒なし、ラベルあり
配達方法郵便局窓口へ持ち込むか、郵便ポストへ投函すると宛先の郵便受けへ配達される
配達日数概ね差出日の翌日~翌々日
土日の配達
追跡
補償×
備考利用にはYahoo! Japan IDもしくはAmazonアカウントが必要(支払いにYahoo! ウォレットもしくはAmazon Payが必要なため)

レターパック

【特徴】
・A4サイズまでの品物を発送可能
・全国一律料金

送付できるアイテム例衣服、本、CD、化粧品、雑貨
サイズ34×24.8cm(A4サイズ)※レターパックライトは厚さ3cm以内)
重さ4㎏以内
料金・レターパックライト 370円・レターパックプラス 520円
専用封筒・ラベルの有無専用封筒あり、ラベルなし
配達方法・郵便局窓口へ持ち込むか、郵便ポストへ投函する※レターパックプラスは集荷も可能
・レターパックライトは宛先の郵便受けに配達、レターパックプラスは対面で受け渡し
配達日数概ね差出日の翌日~翌々日
土日の配達
追跡
補償×
備考なし

スマートレター

【特徴】
・A5サイズまでの品物を発送可能
・全国一律料金

送付できるアイテム例衣服、本、CD、文房具、雑貨など
サイズ25×17cm(A5サイズ)、厚さ2cmまで
重さ1㎏以内
料金180円
専用封筒・ラベルの有無専用封筒あり、ラベルなし
配達方法郵便局窓口へ持ち込むか、郵便ポストへ投函すると宛先の郵便受けへ配達される
配達日数概ね差出日の翌々日以降※宛先によって異なる
土日の配達×
追跡×
補償×
備考なし

ヤマト運輸:ネコポス

続いて、ヤマト運輸のメール便であるネコポスを紹介します。

【特徴】
・翌日配達が可能
・全国一律料金 ※法人利用の場合数量などの条件により価格を決定

送付できるアイテム例衣服、本、CD、化粧品、雑貨など
サイズ31.2×22.8cm以内 厚さ2.5cm以内
重さ1㎏以内
料金要問い合わせ※上限は1件あたり385円。全国一律料金で、数量などの諸条件に応じて決定
専用封筒・ラベルの有無専用封筒なし、ラベルあり
配達方法ヤマト運輸営業所、担当セールスドライバーによる集荷
配達日数最短翌日※届け場所までの距離により異なる
土日の配達
追跡
補償〇※ネコポス1件につき3,000円まで
備考利用するためにはヤマト運輸との契約が必要。パンフレットやチラシのみを送りたい場合は別サービス「クロネコDM便サービス」も利用可能。

佐川急便

佐川急便では飛脚メール便および、飛脚ゆうメール便を利用できます。

飛脚メール便

【特徴】
・受領印を必要としない荷物をポストインするサービス

送付できるアイテム例本、カタログなど
サイズ長辺は40cm以内、厚さは2cm以内長辺+厚さ+高さが70cm以内
重さ1kg以内
料金1件あたり168円〜325円※重さによって変動※大量発送の場合は割引あり
専用封筒・ラベルの有無専用封筒なし、ラベルあり
配達方法佐川急便営業所への持ち込むと、宛先の郵便受けへ配達される
配達日数3〜4日程度
土日の配達要問い合わせ
追跡
補償〇※運送料金と同程度の金額を補償。内容品の補償は不可
備考法人のみ利用可能。また、法人から法人に送る場合のみのサービス。

飛脚ゆうメール便

【特徴】
・顧客からの荷物を佐川急便を差出人として郵便局に差し出し、郵便局の配達員がゆうメールとして届けるサービス

送付できるアイテム例本、カタログ、CDなど
サイズ最大34×3×25cm
重さ3kg以内
料金1件あたり115円〜456円※重さによって変動※大量発送の場合は割引あり
専用封筒・ラベルの有無専用封筒なし、ラベルあり
配達方法佐川急便営業所への持ち込むと、宛先の郵便受けへ配達される
配達日数5日程度
土日の配達×
追跡×
補償〇※運送料金と同程度の金額を補償。内容品の補償は不可
備考法人のみ利用可能

おすすめのネットショップ配送方法:メール便

おすすめのネットショップ配送方法:メール便

紹介したメール便サービスの中から、おすすめのメール便を条件別にまとめました。上の表を参考に、自社の商品の特徴や求めている条件に適したサービスを選びましょう。

アランくん

メール便を提供している企業も、それぞれにサービスの特徴があります。自社の商品や優先させたい条件によって、使い分けましょう

ネットショップの配送方法・宅配便比較

ネットショップの配送方法・宅配便比較

次に、各宅配便サービスの特徴を比較していきます。

日本郵便:ゆうパック

【特徴】
・日本郵政が提供する宅配便サービス
・基本のサイズ規定が他のサービスに比べて少し大きめ

サイズ60~170サイズ※長辺+厚さ+高さが170cm以内
重さ25kg以内
料金要問い合わせ※サイズ・配達距離により変動
配達方法・対面で受け渡し※希望に応じて指定場所に置き配、郵便局、コンビニ、はこぽすで受け取り可
配達日数要問い合わせ
発送方法郵便局・取扱所・コンビニへの持ち込み、集荷
配送指定できる時間帯午前中、12‐14時ごろ、14‐16時ごろ、16‐18時ごろ、18‐20時ごろ、19‐21時ごろ、20-21時ごろ
補償1件につき30万円まで
備考・生鮮食品などは別サービス(チルドゆうパック)で対応・爆発物、劇薬、現金、信書などは対象外

ヤマト運輸

次にヤマト運輸の宅配便サービスを紹介します。

宅急便

【特徴】
・やや大きめの荷物を送るのに適している
・多数の割引サービスあり

サイズ60~200サイズ※長辺+厚さ+高さが200cm以内※1辺の長さは170cm以内、輸送状態に定めがある場合は100cm以内
重さ30kg以内
料金要問い合わせ※サイズ・配達距離により変動
配達方法・対面で受け渡し※希望に応じて営業所・取扱所、コンビニ、宅配ロッカーで受け取り可
配達日数要問い合わせ
発送方法営業所・取扱所、コンビニ、宅配ロッカー、電話・Webによる集荷依頼
配送指定できる時間帯午前中、14‐16時、16‐18時、18‐20時、19‐21時
補償1件につき30万円まで
備考・発送場所ごとにさまざまな割引サービスがある・「宅急便」はヤマト運輸の商標

宅急便コンパクト

【特徴】
・宅急便より小さいサイズの荷物を送るのに適している

サイズ60サイズ以内※長辺+厚さ+高さが60cm以内
重さなし※専用箱に梱包できれば重さは問わない
料金要問い合わせ※配達距離により変動
配達方法対面で受け渡される
配達日数最短翌日※届け場所までの距離により異なる
発送方法営業所・取扱所、コンビニ、電話・Webによる集荷依頼
配送指定できる時間帯午前中、14‐16時、16‐18時、18‐20時、19‐21時
補償1件につき3万円まで
備考送付には専用箱の購入が必要

佐川急便:飛脚宅配便

【特徴】
・佐川急便が提供する宅急便サービス
・小さいサイズの基本料金が安め

サイズ160サイズまで※長辺+厚さ+高さが160cm以内
重さ30kg以内
料金要問い合わせ
配達方法対面で手渡し、営業所で受け取り
配達日数要問い合わせ
発送方法営業所・取扱所への持ち込み、Webによる集荷依頼
配送指定できる時間帯午前中、12‐14時、14‐16時、16‐18時、18‐20時、18‐21時、19‐21時
補償1件につき30万円まで
備考飛脚クール便、飛脚ラージサイズ宅配便などのサービスも展開

エコ配

【特徴】
・東名阪からの出荷にのみ対応。配送に自転車を利用し、CO2排出量を削減
・他の宅配便に比べて安価

サイズ100サイズまで※長辺+厚さ+高さが100cm以内
重さ25㎏以内
料金要問い合わせ※配達エリアとサイズにより変動
配達方法対面で手渡し、営業所で受け取り、宅配ボックス
配達日数要問い合わせ※届け場所までの距離により異なる
発送方法Webによる集荷依頼
配送指定できる時間帯要問い合わせ※初回の配達は時間指定不可
補償1件につき30万円まで
備考・専用梱包資材も販売している・爆発物、劇薬、現金、信書、生物、液体などは配達対象外

おすすめのネットショップ配送方法:宅配便

おすすめのネットショップ配送方法:宅配便

宅急便の条件別のおすすめは上記の通りです。宅急便は会社やサービスによって大きな差はありませんが、付帯するサービスを豊富に提供しています。たとえば、大きな商品や生物、生鮮食品を発送したいなどのニーズに応えてくれる会社も。自社の商品の特徴を把握したうえで、確認することをおすすめします。

ネットショップの配送料をもっとお得にするには?

ネットショップの配送料をもっとお得にするには?

「ネットショップの配送料をもっとお得にしたい」

そう考えている担当者の方におすすめしたいソリューションの一つが、配送代行です。

毎月ある程度の出荷数がある物流会社であれば、ヤマト運輸や佐川急便と「特約運賃」で契約しています。この料金体系で委託すれば自社発送よりコストを抑えることが可能です

例えば、EC業者や事業会社から直接出荷する場合は、物流会社に比べて出荷量が少ないケースがほとんどです。そのため、この特約運賃は結べない、または結べたとしてもあまり割引がされない可能性もあるでしょう。

また、何点か気をつけるべき点もあります。まず、上述した全ての発送方法において特約運賃が適用されるわけではありませんクリックポストは物流会社は使用できませんし、レターパックには特約運賃などの契約がありません

このように、ネットショップの発送にはさまざまな発送方法、条件があります。そのため、どの方法が自社にとって最適なのかを見極めることは大変です。

その点、配送代行業者に依頼すれば要望をヒアリングしたうえで、最適な配送方法を提案してくれます。また、発送業務にまで手が回らない場合も、プロの手を借りることで他の業務に集中できるのです。

アランくん

配送を代行業者に依頼することは、配送料を抑える以外にもメリットがあるんですね!

ネットショップの配送代行ならオーダー!におまかせ

ネットショップの配送代行ならオーダー!におまかせ

「オーダー!」は、お客様の事業や組織の成功を実現させるためのビジネスコンシェルジュとして、幅広い要望に応えるサービスを提供しています。

その中の一つが、物流業務です。特に「これをお願い!個別相談メニュー」では、お客様の必要なサービスを下記のメニューより選択してご利用いただけます。

・ECサイトの商品 在庫管理・発送
・個人事業主向け 在庫管理・発送
・カスタマイズサービス(化粧箱を組み立て、複数パターンの商品梱包・発送を行うなど)
・海外向け発送(国際郵便(EMS)を利用した海外への商品発送代行)
・物流システム導入(オーダー!が独自開発した物流システムを活用した導入支援)
・内職代行(封入、ラベル貼り、検品検針作業など)
※上記以外の業務にも対応できますので、お気軽にご相談下さい。

オーダーは配送会社と特約運賃の契約をしています。そのため、物流加工費用+配送費用を一般的な配送料(700円程度)に抑えられます。

オーダー!のネットショップ配送代行事例

ここでは、オーダー!が実際にネットショップの発送を代行した事例を紹介します。

【子供服のアパレル会社さまの事例(アパレルEC)】
オーダー!に依頼する前は在庫管理からピッキング、検品・配送までを自社で行っていました

■導入前の課題
セール時には注文が集中し、出荷が間に合わずクレームが発生
・人手不足を解消するために雇用を増やしたが、パート雇用のため稼働時間内で出荷業務にかかった正確な時間が把握できず、出荷に対しての費用が正確に算出できない
 ・パート雇用者の経験不足によるミスが発生

■導入後の効果
ミスが発生しがちな商品ごとの細かいオペレーションも、ミスなく行われるようになった。
・通常の梱包対応だけでなく、イレギュラーなお祝いごとやプレゼント包装も実施できるようになった
・商品郵送時にパンフレットやセールの案内を入れるなど、細かい対応も可能に
・オーダー!は1商品あたりの出荷単価が決まっているため、売上に対する原価が明確になり、さらに出荷業務にかかった費用を正確に把握できるようになった

このように、通常対応の他にクライアントの要望に合わせたカスタマイズ対応も行い、満足していただいています。

ネットショップの配送方法・まとめ

今回はEC事業者の皆さまへ、配送の種類や業者の特徴、配送料金を安く抑えるためのポイントなどを紹介しました。

配送は自社で対応してもよいですが、業者へ依頼することで、スムーズにそして確実に顧客の元へ商品を届けられます。配送に課題を抱えている方は、ぜひ参考にしてください。

発送代行に関する内容は、以下の記事で詳しくまとめていますので、併せてご覧ください。

物流代行のプロが発送に関わる課題解決をお手伝い!

煩雑な発送業務をすべて代行。ビジネスに集中できる環境を提供します!

「発送業務が多くて本来の業務に集中できない…」
「繁忙期に人手が足りなくなる…」
「発送用の設備やスペースの確保が難しい…」

オーダー!の発送代行サービスがこれらの課題を解決し、お客様のビジネスをサポートします。ピッキング、検品、梱包、配送までの煩雑な業務をすべて代行し、迅速かつ正確な物流ニーズに応えます。

オーダー!が選ばれる理由

  1. 高品質な発送代行
  2. 小規模案件にも対応
  3. 海外発送や匿名配送も可能
  4. トータルでの物流コスト削減
  5. 豊富な実績と信頼

発送業務にかかる人件費の削減、人材の安定的な確保、発送業務のクオリティ向上が実現します。多くのクライアント様に信頼いただいている発送代行サービスで、貴社の業務効率化とサービス向上を実現しましょう。

発送業務の課題や品質管理の向上などでお困りの皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

お電話での無料相談はこちらをご利用ください。03-6435-6270(平日9~18時)