健康食品の製造・販売は、賞味期限や消費期限がある上に、保管方法にも気を配らなければなりません。また、梱包時には破損や異物混入にも細心の注意が必要です。

そのため、健康食品の物流を代行する会社も多く存在します。

しかし、「どのような業者に頼めばいいか」「業者を選ぶチェックポイントはどこなのか」と悩んでいる担当者の方も少なくないのではないでしょうか。

今回は、健康食品をはじめとする健康補助食品の物流を自社で行う場合、どのように保管をすればいいか、また物流アウトソーシングする場合にはどのように業者を選べばよいのかを解説します。

健康食品の物流倉庫での保管のやり方

健康食品の物流倉庫での保管が可能かどうかは以下のチェックポイントを参考にしてください。

健康食品の物流倉庫での保管のやり方

健康食品の保管時に大切になってくるのは、温度管理、消費期限管理・ロット管理。また、出荷時には定期便にやノベルティ、サンプルの出荷に対応できるかどうか。さらに、製品とチラシの同梱など複雑な発送パターンへの細やかな対応も必要になってきます。

保管温度 | 直射日光が当たらない&常時空調が効いている環境で管理

常時空調が聞いた空間で保管ができるか直射日光が当たらないかは品質管理の面で重要なポイント。健康食品の中には、温度の変化や直射日光により変質してしまうものがあるからです。

製品が変質してしまった場合、出荷できず売り上げとしてカウントできません。そのため、保管場所の環境は十分に注意しましょう。

消費期限・賞味期限・数量などの管理を行う

健康食品は、OMS(Oder Management System、注文管理システム)やWMS(Warehouse Management System、倉庫管理システム)にて、以下の項目をインプットして管理を行います。

①消費期限
②消費期限警告閾値
③消費期限無効閾値

実際に物流を行う際には、これらをモニタリングした上で、賞味期限および消費期限の日付から3ヵ月を切った商品は出荷しないようにするなどの対策を行います。

また、数量の確認も必須。健康食品を出荷する際にはこれらの管理に基づいて、ロット番号、もしくは賞味期限、もしくは消費期限を出荷データの項目に入れるべきです。

どのロット、いつの消費期限、賞味期限のものが、いつ・どこに出荷されたかが明確になりますこれを行うことにより、万が一異物混入などのトラブルが発生した際に、送付先への連絡や回収作業をしやすくなります。

定期購入/サブスクリプションへの対応

定期購入の顧客に対しては、前述の消費期限などの管理に加えて「その顧客は初回購入なのか、2回目以降の定期購入なのか」などの管理も必要です。商品の中には、顧客の購入回数に応じてプレゼントやサンプルなどのノベルティを変えるケースもあり、その都度対応する必要があります。

製品とチラシの同梱など複雑な発送パターンへの対応

健康食品を発送する際の同梱物には細やかな注意が必要になってきます。丁寧なラッピングが必須なのはもちろん、ノベルティやサンプルも、「ただ商品と一緒に入れればいい」というわけではありません。

例えば、「健康食品Aを買った人には健康食品Bのチラシを入れる」「健康食品Cを買った人には栄養ドリンクDのチラシを入れる」など、購入された商品に関連している、あるいは興味をもたれそうと考えられるものを封入するというマーケティングも兼ねた細かな作業が必要となります。

アランくん

健康食品をECで売る場合、保管倉庫では多岐にわたって細かな部分を管理しなければならないことが分かりましたか?

健康食品の物流倉庫での管理~発送の注意点

入荷の古い商品から順番に出荷する、つまり「先入れ先出し」は物流現場における基本ですが、健康食品の物流の場合は必ずしもその原則が当てはまらない場合があります。

健康食品の物流倉庫での管理~発送の注意点

健康食品の場合、InstagramやTwitterなどのSNSで特定の商品が話題になると、短期間に圧倒的な注文数が発生することがあります。

そのような場合は、商品が入荷した都度商品の場所を移動させる必要がないので、入荷の順番を気にするよりも、作業の手間を減らしたり作業スペースを削減したりする方を優先させるべきです。

つまり、健康食品の物流の現場では、状況に合わせて先入れ先出しがいいのか、先入れ後出しがいいのかを判断することが求められます。この判断が難しい場合は物流を最初から最後までアウトソーシングのもひとつの手です。

アランくん

注文が殺到がした際には、的確な判断が求められます。大変そうだなと感じた場合は、アウトソーシングして本来の業務に集中することをおすすめします。

物流アウトソーシング業者の選び方

物流アウトソーシング業者の選び方

それでは、健康食品の物流をアウトソーシングする場合、どのように業者を選ぶとよいのでしょうか。

まずは、依頼する前に自社の健康食品の物流課題を明確にしておきましょう。リストアップされた課題に対して確実性の高いソリューションを提案してくれる業者を選ぶことが、よいアウトソーシングの結果につながります。

自社の通販の規模や製品特性にマッチするか

通販事業者の規模は、月に数百万円、数千万~億単位とさまざまな会社が存在します。また、取り扱う製品は冷蔵での管理が必要なもの、温度管理はさほど必要ないものなどさまざまなものが考えられます。

このように、通販事業者の規模と製品特性はさまざまものがあります。複数の業者から見積もりをとった上で、自社の特性に合う業者を選びましょう

ちなみにオーダー!では物流代行に対応しており、健康食品の物流にも対応しています。「物流お任せサービス」ではお客様の課題をヒアリングしたうえで最適なソリューションを提示し、実行します。そのため、お客様のあらゆる要望にあわせて業務をカスタマイズします。

このメニューで、健康食品の物流にも対応しており、豊富な実績があります。気になる場合はぜひお気軽にお問い合わせください。

フォローアップ体制の手厚さ

物流は製品への異物混入や誤配送などのトラブルがつきものです。これらが発生した際にスムーズに解決できるように、専任の営業担当者と頻繁に連絡を取り合える体制があると安心です。

見積もりやサービスのコストパフォーマンスは適正か

EC事業者にとって、利益率は大きな課題の一つです。EC業界で有名な美容・健康食品の通販を手がける「北の達人コーポレーション」の利益率は29%。これは業界屈指の高さです。

出典:高収益の経営体質を作るには?営業利益率29%の北の達人に学ぶ「利益重視型マーケティング」の実践法

ということは、利益率が3割の通販事業者はほぼ存在せず利益率は15%〜20%という企業も珍しくないのです。

物流アウトソーシングが自社の利益を大きく圧迫すると、経費が占める割合が高くなってしまいますので、アウトソーシングのメリットよりデメリットが大きくなります。そこで、見積もり金額と実際に行われるサービスのコストパフォーマンスが最適であるかどうかを確認しましょう。

アランくん

アウトソーシング先を選ぶポイントは分かりましたか?たくさんの業者の中から、自社にとって最適な代行先を見つけましょう。

代表的な物流アウトソーシング業者一覧

ここで、当ページがおすすめする代表的物流アウトソーシング業者を一覧表にて紹介します。ぜひ、代行先を見つける際の参考にしてください。

ただし、企業ごとに含まれている作業内容は異なりますので、必ず費用と作業内容については細かく確認しましょう。

企業名電話番号基本料金
オーダー!03-6435-6270要問い合わせ
三井物産グローバルロジスティクス03-5657-1130
(代表)
要問い合わせ
日立物流非公開要問い合わせ
Yahoo!ロジスティクス非公開要問い合わせ
NW-Logi EC物流サービス048-422-0581要問い合わせ
三協072-967-6010
(代表)
要問い合わせ
アートトレーディング03-5422-33481出荷単位箱出荷便:350円メール便:270円
保管費坪単位:6,000円パレット単位:2,500円オリコン単位:750円
オープンロジ非公開初期・固定費無料入庫保管費・配送料金は従来課金制
クラウドロジ
(スタークス株式会社)
非公開要問い合わせ
LogiMoPro
(株式会社清長)
03-5577-3094初期・固定費無料それ以外の料金は要問い合わせ

まとめ | オーダーは健康食品の物流課題に対応可能

健康食品の物流

健康食品は、顧客の健康につながるものであり、慎重な取り扱いが求められます。そのため、自社で物流を取り扱うよりは豊富な知識やノウハウを持った業者にアウトソーシングするのもよい方法です。

健康食品の物流に課題を抱えている場合はぜひ、健康食品の物流に豊富な実績のあるオーダー!をご検討ください。

具体的に健康食品の倉庫管理に課題をお持ちの方は、以下の記事で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

物流代行のプロが健康食品・サプリメント物流に関わる課題解決をお手伝い!

柔軟なパッケージングと複雑な配送パターンもお任せ!BtoBとBtoC対応の健康食品・サプリメント物流

「BtoBとBtoCの両方に対応できる物流サービスが必要…」
「購入条件に応じたサンプルやメッセージカードの封入が求められる…」
「複雑な配送パターンに柔軟に対応してほしい…」

オーダー!の健康食品・サプリメント物流サービスが、貴社の物流業務を強力にサポートします!
充実したサポート体制で、貴社の物流業務を効率化します。

オーダー!が選ばれる理由

  1. BtoB、BtoCの両方に対応し、多様なチャンネルでのビジネス展開をサポート
  2. 適切な品質管理を徹底し、製品の品質を維持
  3. ブランドイメージに合わせたオリジナルの包装や複雑な配送パターンに対応

物流業務にかかる負担を大幅に軽減し、本来のビジネスに集中できる環境を提供します。コスト削減や物流品質向上を目指す皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

お電話での無料相談はこちらをご利用ください。03-6435-6270(平日9~18時)