物流業務を効率化・自動化するために使用されるマテリアルハンドリング。マテハン機器の効率化によって、モノの流れを最適化し、納期の短縮や業務効率化を実現できます。
この記事では、マテリアルハンドリングについての基礎知識、導入のメリット・デメリット、どのような機器があるかの解説、導入のポイント・注意点などについて解説します。
マテリアルハンドリングとは
「マテハン」とも略される「マテリアルハンドリング」。物流業務で省人化を考えている場合、マテハン機器の導入は必須ともいえます。
マテハンには、たとえばフォークリフト、パレタイザなどが挙げられますが、フォークリフトは荷物の積み下ろしや運搬に使用され、パレタイザはパレットの上に荷物を自動積載するもの。つまり、マテハン機器は物流業務を効率化し、作業の安全性や効率性を向上させる役割を果たしています。
マテリアルハンドリングの必要性とメリット
マテリアルハンドリングでの業務効率化によって、物流業界や製造業界では省人化やヒューマンエラーの削減による生産性の向上を実現できます。
マテハン導入により、物流業界では、原材料の調達から生産、販売までのモノの流れを最適化するロジスティクスにおいて、製品情報をバーコードやICタグ、あるいはカメラで判別することでモノの流れを自動化し、情報を管理することが可能となります。
マテリアルハンドリングの具体的なメリットは、以下の通りです。
- 人件費の削減:人の手による作業を減らすことで、労働力の確保や教育のコストを抑えることができます。
- 納期の短縮:モノの移動をスムーズにすることで、生産や出荷のスピードを上げることができます。
- 品質の向上:ヒューマンエラーを減らすことで、製品の品質や安全性を高めることができます。
- 空間の有効活用:モノの保管や搬送に必要なスペースを最小限にすることで、有効な生産スペースを確保することができます。
- 安全性の向上:モノの運搬をマテハン機器が担うことで、物流現場の安全性が向上します。
マテハンの導入は、効率化、安全性の確保といった面で大きなメリットがあります
マテリアルハンドリングのデメリット
一方で、マテリアルハンドリングには、以下のようなデメリットも存在します。
たとえばマテハン機器の導入には、高額な設備投資が必要になり、初期投資に費用がかかります。また、導入後も機器の故障のたびにコストがかかることは避けられないでしょう。
さらにマテハン機器の運用には、専門的な知識や技術が必要になる場合も。マテハン機器を使いこなす専門スキルを持った人材が必要となります。
マテリアルハンドリングの代表的な機器
マテリアルハンドリングでは、マテハン機器を有効に活用することで、モノの移動を効率的に行うことができます。ここでは、物流業務の各工程における代表的なマテハン機器を紹介していきます。
1.入庫作業用機器 | 2.搬送機器 | 3.仕分け用機器 | 4.保管管理機器 | 5.出荷業務用機器 |
フォークリフト | 搬送系ロボット | ソーター | 自動倉庫 | デジタルピッキング システム |
ドックレベラー | コンベア | オートラベラ | 移動ラック | |
パレタイザ |
【入庫】入庫作業用機器
入庫作業とは、製品や原材料を受け取り、倉庫内の保管場所に運び入れる作業のこと。入庫作業には、以下のようなマテハン機器が用いられます。
フォークリフト
フォークリフトは、パレットやコンテナなどに積まれた荷物を持ち上げて運搬する機械。電気式、エンジン式、ガス式などの種類があります。
フォークリフト導入のメリットは、重量のある荷物を素早く運搬できることや、狭いスペースでも操作できること。デメリットは、オペレーターの技能や安全性が必要であることや、燃料や電気のコストがかかることです。
ドックレベラー
ドックレベラーとは、トラックと倉庫の間に設置される可動式のスロープのこと。油圧式、機械式、エア式などの種類があります。
トラックと倉庫の高さ差や距離を調整し、荷物の積み卸しをスムーズに行えるようになります。
パレタイザ
パレタイザとは、荷物をパレットに積み上げる機械のこと。ロボット式、レイヤー式、インライン式などの種類があります。
人の手によるパレット積み作業を省くことで、作業効率や品質を向上させることや、作業者の負担や事故を減らすことができます。
【運搬】搬送機器
搬送機器とは、倉庫内での荷物の移動を行う機器のこと。搬送機器には、以下のようなマテハン機器が用いられます。
搬送系ロボット
荷物を自動的に運搬する、搬送系ロボットもマテハン機器のひとつ。搬送系ロボットには、AGV(自動搬送車)、AMR(自律移動ロボット)、RGV(レールガイド式自動搬送車)などの種類があります。
人の手による運搬作業を省くことで、作業効率や品質を向上させることや、作業者の負担や事故を減らすことができるというメリットがある一方、搬送ルートや荷物の種類によっては対応できない場合があることや、設備投資や運用管理にコストがかかるデメリットもあります。
▼あわせて読みたい
コンベア
コンベアは、ベルトやローラーなどによって荷物を連続的に運搬する機器で、ベルトコンベア、ローラーコンベア、チェーンコンベア、スラットコンベアなどの種類があります。
メリットは、大量の荷物を一定の速度で運搬できることや、作業者の負担や事故を減らすこと。デメリットは、荷物の形状や重量によっては対応できない場合があることや、設備投資や運用管理にコストがかかることです。
【ピッキング】仕分け用機器
仕分け用機器とは、荷物を必要な数量や種類に分ける機器です。仕分け用機器には、以下のようなマテハン機器が用いられます。
ソーター
ソーターとは、コンベア上の荷物を目的地に振り分ける機器のこと。クロスベルトソーター、シューソーター、ポップアップソーターなどの種類があります。
ソーターを使用することで高速で正確な仕分けができ、作業者の負担や事故を減らすことができます。
オートラベラ
オートラベラは、荷物にバーコードやQRコードなどのラベルを自動的に貼り付ける機器のことで、吹き付け式、吸着式、タンパ式などの種類があります。
オートラベラを利用することで、高速で正確なラベル貼りが可能になります。
【保管】保管管理機器
保管管理機器は、荷物を倉庫内で適切に保管する機器を指します。保管管理機器には、以下のようなマテハン機器が用いられます。
自動倉庫
自動倉庫とは、荷物の保管や出庫を自動化するシステムのこと。AS/RS(自動倉庫・搬送システム)、ミニロードAS/RS、マルチシャトルシステムなどの種類があります。保管スペースの有効活用や在庫管理の効率化が可能になります。
▼あわせて読みたい
移動ラック
移動ラックとは、荷物を保管するラックを移動させることで、必要なときに通路を開ける機器です。移動ラックには、手動式、電動式、自動式などの種類があります。移動ラックを使うことで保管スペースの有効活用ができます。
【出荷】出荷業務用機器
出荷業務用機器とは、荷物を出荷する際に必要な機器です。出荷業務用機器には、以下のようなマテハン機器が用いられます。
デジタルピッキングシステム
デジタルピッキングシステムは、荷物のピッキング作業をデジタル化するシステムのこと。ピックトゥライト、ピックバイボイス、ピックバイビジョンなどの種類があります。高速で正確なピッキングができることや、作業者の負担や事故を減らすことができます。
マテリアルハンドリングの導入のポイントと注意点
先述した通り、マテリアルハンドリングの効率化によって、物流業務の省人化やヒューマンエラーの削減による生産性の向上の実現が可能。
一方、マテハン機器の導入にあたり、以下のようなポイントと注意点を押さえる必要があります。
マテハン機器を導入する際の注意点
マテハン機器は導入コストが高くなるため、初期投資と運用コストを慎重に計算し、投資に見合った効果が得られるかを検討する必要があります。なお、オペレーターのトレーニングも必須です。
また、機器にもよりますが、導入にはある程度のスペースが必要。狭すぎる物流倉庫の場合、マテハン機器が本来の役目を発揮できない可能性もあります。
そのマテハン機器が本当に自社に必要かどうか、しっかり見極める必要があります
マテハン機器は運用管理と保守が大切
マテハン機器の長期的な性能を維持するためには、定期的なメンテナンスが不可欠。さらに器の故障やトラブルを防ぐため、定期的な点検や清掃、修理や交換なども必要となるため、メーカーや販売業者との連携やサポートも重要です。
まとめ
マテリアルハンドリングは、物流業務の効率化と省人化を実現するための重要な機器。適切な機器の導入と運用によって、作業の正確性と速度を大幅に向上させることが可能です。ただし、その導入には慎重な計画と運用管理が求められます。
一方、マテハンによる効率化は今後物流業務の競争力を高めるための重要な戦略となりうるでしょう。この記事を参考にして、マテリアルハンドリングの効率化に取り組んでみてください。