初めてShopifyでECサイトを立ち上げる際には不安や疑問が付きものです。Shopifyは、そんなユーザーの問題を解決するサポートサービスを提供しています。

本記事では、Shopifyのサポート内容や活用のポイントを徹底解説します

「Shopifyで問題が発生した際に、どのようにしてサポートを受けることができるのか」
「Shopifyのサポートチームはどのような質問や問題に対応してくれるのか、そのサポート範囲はどこまでか」

これらの疑問にお答えする内容です。ぜひ参考にしてください。

Shopifyが提供するサポート内容

Shopifyが提供するサポート内容

Shopifyは公式に7つのサポートを提供しています。一つずつ確認していきましょう。

  • ヘルプセンター
  • サポートへの問い合わせ
  • 英語のチャットサポート
  • Shopifyコミュニティ
  • Shopify JapanのX(Twitter)アカウント
  • 無料テーマ利用者向けのデザインサポート
  • Shopify Plusプランのサポート

ヘルプセンター

ヘルプセンターは、Shopifyの包括的なガイドとサポートを提供するオンラインリソースです。よくある質問と、Shopifyを始めるに当たってのステップガイドがトップページに掲載されています。

ステップガイドはテキスト・動画両方の形式で閲覧可能で、初めてShopifyを使用する人でも円滑に作業を進められるようになっています。

アランくん

Shopifyで問題が発生したときは、最初にヘルプセンターを訪れるとよいでしょう。

参考:Shopify ヘルプセンター

サポートへの問い合わせ

ヘルプセンターよりも、さらに具体的なサポートが必要なときはShopifyの日本語サポートへ問い合わせが可能です。メッセージ機能を使ってShopifyサポートチームに連絡すると、24時間以内に返信が届きます。

参考:Shopify 日本語サポート問い合わせページ

英語のチャットサポート

英語で対応できる場合は、Shopifyの英語チャットサポートを利用しましょう。緊急性が高い問題に直面した際に、スピーディーな回答が受けられる便利なサービスです。

参考:Shopify Help Center(英語版チャットサポート付)

Shopifyコミュニティ

Shopifyコミュニティは、Shopifyユーザー専用のオンラインフォーラム兼コミュニケーションプラットフォームです。

コミュニティ内にはさまざまなスレッドが存在し、ユーザーは自分の疑問を解決するために自らトピックを立てたり、既存のトピックを検索したりすることが可能です。コミュニティページの検索バーを利用すると、特定の問題に関する過去の議論や解決策を簡単に見つけ出せます。

参考:Shopify コミュニティ

Shopify JapanのX(Twitter)アカウント

Shopify Japanの公式X(Twitter)アカウントをフォローするのもおすすめです。公式アカウントでは、新機能の発表や使い方のヒントなど役立つ情報が定期的に投稿されています。

アランくん

フォローしておくと情報をいち早くキャッチでき、自身のストアを常に最適な状態に保てます!

参考:Shopify Japan 公式Xアカウント

無料テーマ利用者向けのデザインサポート

Shopifyの無料テーマを使用すると、Shopifyが提供する利用者向けのデザインサポートを受けられます。ベーシックプラン以上のユーザーであれば、15分単位で最大60分のサポートが可能です。

有料テーマの場合はShopifyではなく、そのテーマの制作者や開発者のサポートになります。

▼あわせて読みたい

Shopify Plusプランのサポート

Shopify Plusは大規模事業者向けのShopify上位プランです。このShopify Plusプランを導入すると、Shopifyのサポートを優先して受けられます。

Shopifyの専門チームが電話、チャット、メールを通じて、あらゆる問い合わせに迅速に対応してくれます。売上の拡大を目指す企業、大量の取引を行う企業はShopify Plusプランの導入がおすすめです。

参考:Shopify Plusプラットフォーム

▼あわせて読みたい

Shopifyでは受けられないサポート

Shopifyでは受けられないサポート

Shopifyは幅広いサポートを提供していますが、対応できない領域も存在します。チェックしておきましょう。

  • 複雑なカスタムやデザイン変更
  • サードパーティアプリの細かなサポート
  • 特定の業界に関するアドバイス
  • 法律や税務に関するアドバイス
  • 物流業務の直接的な管理

複雑なカスタムやデザイン変更

Shopifyは、複雑なカスタムやデザイン変更の実装支援を行っていません。提供しているのは、基本的なサイトの見た目や機能を調整できる、テーマのカスタマイズや一部のコーディングガイダンスのみです。

高度なカスタマイズを実現したい場合は、外部の専門家や開発者の力を借りる必要があります。

▼あわせて読みたい

サードパーティアプリの細かなサポート

Shopify App Storeには、ECサイトの機能を拡張する多数のサードパーティアプリがあります。しかし、アプリ固有の問題やトラブルシューティングはShopifyのサポート範囲外です。

それぞれのアプリは独立した開発者によって作成・管理されており、アプリに関する詳細なサポートや問題解決を求める際は、直接アプリの開発者に連絡を取らなければなりません。

▼あわせて読みたい

特定の業界に関するアドバイス

Shopifyは食品からアパレルまで、幅広い業種のECサイト構築をサポートしています。しかし、特定のビジネスモデルや業界特有の要件に対して、そのサポートは限定的です。

例えば、食品の衛生管理のような特殊なニーズに対するアドバイスはShopifyの基本サポート範囲外となります。特定の業界についてのアドバイスが欲しい場合は、その業界に精通した専門家やコンサルタントの助けを借りる必要があります。

法律や税務に関するアドバイス

Shopifyでは、法律や税務の専門的なアドバイスを提供していません。法律や税務の問題は地域や事業の種類によって大きく異なり、専門知識と経験が必要です。

そのため、法律や税務の疑問がある場合は、信頼できる法律顧問や税理士などに相談することが推奨されます。

物流業務の直接的な管理

Shopifyは配送設定や配送業者との連携機能などを提供しますが、実際の物流や配送業務の管理、倉庫からの商品発送といった直接的なサポートは行いません。

物理的な商品の流れを管理するには、配送業者と協力する必要があります。Shopifyを利用する事業者は自身で物流パートナーを見つけ、効率的な配送システムを構築しなければならないのです。

▼あわせて読みたい

Shopifyのサポートを活用するときのポイント

Shopifyのサポートを活用するときのポイント

続いて、Shopifyのサポートを活用するときのポイントをお伝えします。

  • 事前準備を行う
  • スクリーンショットや動画を活用する
  • Shopify以外のサポート先も利用する

事前準備を行う

Shopifyのサポートをスムーズに利用するために、事前準備を行いましょう。問い合わせの際、質問が不明瞭だと詳細を確認するやり取りが発生し、余計な時間がかかってしまいます。

問い合わせる前に、問題が発生した具体的な時点や状況を整理してください。

・問題が起きた瞬間の状況説明
・問題の具体的な内容
・解決後の理想の状態

これらをまとめておくことがポイントです。

スクリーンショットや動画を活用する

次のポイントは、スクリーンショットや動画を活用することです。視覚的な資料は言葉だけでは伝えきれない、状況やエラーの把握に役立ちます。

実際に画面上で何が起こっているのか、特定の操作をどのように行ったのかを示すことで問題の原因を素早く特定でき、適切な解決策を得られます。

アランくん

言葉では説明しづらい問題を問い合わせる際は、積極的に画像や動画を添付してください。

Shopify以外のサポート先も利用する

Shopifyが対応していない領域のサポートを希望する場合は、外部の専門家へ依頼しましょう。

カスタムデザインの実装や特定のマーケティング戦略の策定など、ノウハウを持つサポート先を選ぶことで、ECサイトの成功に向けた包括的なサポート体制を構築できます。

おすすめのShopifyパートナー企業

おすすめのShopifyパートナー企業

Shopify社以外にも多くのパートナー企業がさまざまなサービスやサポートを提供しています。ここでは、おすすめのShopifyパートナー企業3社をご紹介します。

  • オーダー!
  • 株式会社フラクタ
  • 世界ヘボカン株式会社

オーダー!

オーダー!

オーダー!は、Shopifyストアの構築から運用まで一貫したサポートを提供するサービスです。Shopify新規サイトの立ち上げ、既存サイトのリニューアル、キャンペーンページやイベントページの制作など、お客様の多様なニーズに幅広く対応します。

【EC構築・運用サービス】

(個別相談メニュー)
・ShopifyのECサイト構築サービス
・ホームページからの問い合わせ対応代行
・SNS運用代行
・バナー制作 など
(定額運用メニュー)
契約期間、時間に合わせてお客様のニーズに応じた業務を選択可能。

<基本プラン>
10万円/月(税抜)
契約期間:3ヵ月単位
実働時間:30時間/月
※依頼内容や条件により、金額が変わる場合があります。

対象業務例:
・ページ更新作業
・画像制作
・セキュリティ対応
・その他運用、保守業務 など

オーダー!では、物流サービスも提供しており、ECサイトの構築・運用と物流の包括的な支援が可能です。

【物流サービス例】

ECサイトの商品 在庫管理・発送…商品の入庫管理、出荷管理、在庫管理の物流に関するすべての業務を支援。
カスタマイズサービス…複数種類のパターンでアイテムを組み合わせて発送など)。
検品代行…全数検査やサンプル検査などお客様の要望に応じて対応。
海外向け発送…越境ECを展開しているクライアント向けに、EMSによる海外発送を代行。
サブスクリプション対応…定期的な商品配送をスムーズに実施。

ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

▼あわせて読みたい

オーダー!のShopifyサポート事例

オーダー!のShopifyサポート事例をご紹介します。

クライアントは、韓国の化粧品を日本で販売している代理店様です。オーダー!では、クライアントのShopifyストアの開発・管理と、BtoB・BtoC向けの物流を請け負っています。

元々はBtoB物流サービスのみを提供していましたが、BtoC新規事業の立ち上げに伴い、物流からサイト開発に至るまでの包括的なサポートをご依頼いただきました。

具体的にはECサイトの顧客データを実店舗と連携させる取り組みや、WMSの導入を含む物流面でのカスタマイズ対応を実施。クライアントのビジネスをオンラインとオフラインの両面から支援しています。

個々の消費者への小口発送から百貨店への大量納品まで、多様なニーズに一元的に対応できる点を高く評価いただいています。

株式会社フラクタ

株式会社フラクタ

出典:https://fracta.co.jp/

株式会社フラクタは、ブランド支援をメインに行う企業です。施策の目的を明確にしたうえで計画を立案し、経験豊富なスタッフが遂行します。

プロジェクト伴走型のブランディングサービスの他、スポットサービスとしてデザイン関連業務を請け負っています。

【提供サービス】
・ブランディング
・UX/UI改善
・クリエイティブ制作
・要件定義 など

世界ヘボカン株式会社

世界ヘボカン株式会社

出典:https://www.s-bokan.com/

世界ヘボカン株式会社は、海外Webマーケティングを専門とする企業です。市場調査からECサイト構築、マーケティング施策までクライアントのグローバル展開を多角的にサポートしています。

英語ができる日本人マネージャー、外国人マーケター、SEOのプロがチームで対応する点が特徴です。

【提供サービス】
・海外市場調査
・Webサイト改善コンサルティング
・Shopifyの越境ECストア構築
・英語圏向けのマーケティングサポート など

Shopifyパートナー企業を選ぶポイント

Shopifyパートナー企業を選ぶポイント

最後に、Shopifyパートナー企業を選ぶポイントを解説します。

実績

Shopifyパートナー企業を選択する際は、その企業が持つ実績をチェックしましょう。成功事例や既存顧客の評価は、その企業が提供するサービスの質と効果を示しています。

Shopifyや自社商品と同じ分野の実績が豊富な企業であれば、自社のビジネスにも同様の高い成果をもたらす可能性があります。

専門知識

次のポイントは、Shopifyに関する知識と技術的な専門性を持つ企業を選ぶことです。

ECサイト構築であれば、Shopifyのカスタマイズやアプリ開発の技術的な問題を解決する能力が求められます。Shopifyに精通した企業を選ぶことで、直面する可能性のある複雑な問題を効率的に解決できます。

アランくん

くわえて、サポート体制もチェックしておきましょう。サポートの範囲、対応時間、連絡方法を問い合わせたり、問い合わせた際のレスポンスの速さや回答の丁寧さから判断したりしてください。

Shopifyサポートのまとめ

Shopifyサポートのまとめ

この記事ではShopifyが提供するサポートの内容、サポートを活用する際のポイント、そしてShopifyパートナー企業の情報について解説しました。

Shopifyで何らかの問題が生じたときは、次のサポートを利用しましょう。

・Shopifyのヘルプセンター
・日本語サポートへの問い合わせ
・英語のチャットサポート
・Shopifyのコミュニティ

ただし、サポート範囲外の問題に対応するにはパートナー企業の協力が必要です。まずはShopifyのサポートに目を通し、必要に応じてパートナー企業との連携を検討するとよいでしょう。

Shopifyストアで独自のカスタムやデザイン変更を行いたい場合は、オーダー!にご相談下さい。培ってきたノウハウでお客様のご要望に応じたECサイトを構築いたします。

▼あわせて読みたい